..*trip town*..

お出かけ・旅行の参考に♪

沖縄県 黒島の魅力とは【海と星と牛の島】

石垣島から高速フェリーで、約30分の所にある黒島。人口わずか約200人で、レンタル自転車で1時間もあれば、一回りできる小さな離島です。
島の中央にある黒島小中学校の体育館の屋根が、島内で一番標高が高いところ、という実に平べったい島です。ハートの形に似てるというので、別名ハートランドとも呼ばれています。
島の中央を県道213号線が、島の西にある黒島港から、東にある集落まで通じていますが、驚くことに信号は一つもありません。それに加えて、島内には、交番もありません。
 
ところで、東のことを沖縄の方言では「あがり」といいます。陽があがる方角ということです。この集落の名前は「東筋」と書いて「あがりすじ」といいます。ちなみに、西は陽が入るので「いーり」と言います。だから、「西表島」と書いて「いりおもてじま」と読むわけです。
 こんなに小さくて、人口の少ない島なのに、なんと2800頭もの牛がいます。競りの行われる場所が島内に点在し、島は牧草でおおわれています。島内では上質の肉牛が育てられています。黒島に上陸すると、緑に広がる草地と、頭上に広がる真っ青な空の他には、何もありません。ある意味では、牛の島でもあるのです。

 そんな島ですから、生活用水や汚水が流れ込まない周りの海は、水道水よりもはるかに透明度が高く、スキュバーダイビングの聖地でも知られています。また、スキュバーダイビングができなくても、仲本海岸に行けば、シュノケーリングもできます。色とりどりの珊瑚の中を泳ぐ、カラフルな南の海の魚や生き物に、簡単に出会うことができます。島の周りは気軽に浜辺に降りられますので、岩陰を回り込めば、すぐに二人だけの本物のプライベートビーチを見つけることも可能です。
 
また、黒島港近くにある西の浜は、ウミガメの産卵場所としても有名です。
 
 昼間、海でしっかり遊んだら、島内に点在する民宿に宿をとって、とれたての島の食材を楽しみたいものです。なかでも、ヤシガニの濃厚な味は、沖縄でもなかなか出会えない、脳裏に残る味です。
 
満腹になったら、空一面に散りばめられた満天の星空を堪能します。運が良ければ、南十字星に出会うことができます。本土では見ることのできない南半球の星座を探すこともできます。

f:id:trip_town:20170715171303j:plain

 
透き通った海と、抜けるような青空と、満天の星空。ゆったりと時間が過ぎる自然あふれる黒島に、一度訪れてみませんか。

沖縄の神秘のスポット ガンガラーの谷とは

沖縄県南城市にあるガンガラーの谷をご存知ですか?
ガンガラーの谷と聞くと単純に谷を見るだけと思うでしょう。しかし、ガンガラーの谷は沖縄に観光に行ったら是非おすすめしたい場所でもあります。
 
ガンガラーの谷は、鍾乳洞だった場所が崩れてできた、手付かずの自然が残る森です。ツアーに参加すると、森の中をガイドの方と一緒に回ることができます。
ツアーは必ず予約が必要なのでガンガラーの谷に行く前は必ず予約をするようにしましょう。参加時の服装は、スニーカーに動きやすい服装がオススメです。
 
ツアーの集合場所は、なんと洞窟の中に作られたカフェの中。食事もでき、コーヒーを飲みながら友達同士でツアーの時間が来るまでおしゃべりしながら待つのも醍醐味の1つです。洞窟の中は自然にできた鍾乳洞が迎えてくれます。
 
出発すると、まずは色々な洞窟の中を探検する事ができます。洞窟の中はとても冷たく、ガイドさんが懐中電灯代わりにランプを渡してくれるので初めての方にはとても新鮮だと感じます。
洞窟は一カ所だけではなく、色々な洞窟がありますが、その中でもイナグ洞と呼ばれる洞窟(沖縄の方言で女性を意味する言葉です)がとてもすごい物が見れます。また、イキガ洞と呼ばれる洞窟(こちらは男性の事を方言でそう言います)もあり、こちらも大変珍しいものが見れます。何が見れるかは…行って見てのお楽しみです。笑
 
その他にも様々な植物や、高台から見る景色などがあり、大変充実したツアー内容になっています。
 
そしてガンガラーの谷の一番のスポットは森の賢者と呼ばれるとてつもないガジュマルの木です。
こちらは何百年も成長し続けているガジュマルの木ですが、とても神秘的な雰囲気です。
カメラは必須ですので忘れないようにしてください。
 
そして、ガンガラーの谷には日本人のルーツと言われる、港川人と言う旧石器時代の人類の住処らしい場所もあります。
 
 
様々なスポットを一度に経験できるガンガラーの谷。沖縄に行く際には、是非訪れてみることをお勧めします。
 

世界遺産に登録されたのは沖ノ島だけじゃない!宗像大社の沖津宮がある大島について。観光は?


沖ノ島世界遺産に登録されて話題になっています。沖ノ島ばかり取り上げられていますが、今回世界遺産に登録されたのは、沖ノ島と、その関連遺産群であり、8箇所なのです。

 

沖ノ島には行けないのか…と落ち込んでいる方!行ける関連遺産群もありますよ!!

 

その中でも、沖ノ島を望むことができ、島内に2つの登録地を持つ大島についてまとめてみました♪

 

 

*大島の世界遺産登録地はどこ?

 

大島内で世界遺産に登録された場所は、「宗像大社中津宮(むなかたたいしゃ おきつみや)」「宗像大社中津宮遥拝所(むなかたたいしゃ おきつみや ようはいじょ)」の2つです。

 

 

宗像大社中津宮について

 

中津宮は、宗像大社の3つの宮のうちの1つです。残り2つは宮津宮、辺津宮です。宗像三女神湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られています。今のところ、参拝に料金はかからないようです。今後、観光客が増えると変わってくるかもしれませんね。

また、中津宮湍津姫神は、出雲大社大国主神と結婚しており、大島は七夕発祥の地と言われています。

8月7日までの一週間は七夕祭りが行われるそうです。なぜ8月なのかは、旧暦だからだそうです。最終日の7日はステージイベントなどの催しも開催されるとのこと。

 

 

宗像大社中津宮遥拝所について

 

遥拝所からは、晴れているとなんと沖ノ島を見ることができるそうです!これは嬉しいですね。

また、沖ノ島にある沖津宮御朱印も、こちらでもらえるみたいですよ♪

 

もともとは、漁に出る家族の安全祈願や、女人禁制の沖津宮に行けない女性たちが、沖津宮を参拝するために建てられたものみたいです。

 

 

*大島には泊まれるの?

 

大島には、いくつかの旅館や民宿がありますので、宿泊することができます。泊まりで行けば、沖ノ島を見ることができるチャンスが増えますね♪

 

 

*大島では泳げるの?

 

大島には、かんす海水浴場という人口のビーチがあります。特別綺麗なビーチというわけではないですが、人も少なく、気軽に水遊びができるようです。

ただし、ウニが落ちていることが多いようですので、マリンシューズは必須かと思います。

 

 

以上、宗像市大島についてでした。

沖ノ島を拝むことができる魅力的な大島に、是非訪れてみたいですね♪

 

世界遺産 福岡の沖ノ島って観光できる?電車でのアクセスは?七夕祭りも!

 

沖ノ島世界遺産に登録されました。

 

世界遺産になったなら是非、一度は訪れてみたいという方も多いと思います。今回は沖ノ島はそもそもどのような場所なのか、沖ノ島について観光できる場所なのかについて述べたいと思います。


f:id:trip_town:20170715164828j:plain

 

沖ノ島はどんな島?

 

沖ノ島は、福岡県宗像市にある孤島です。この島は、同じく福岡県宗像市の日本列島本島にある、宗像大社御神体島なんです。

御神体とは、神様が宿る場所ということですね。つまり、島全体が神聖な場所なんです。沖ノ島からは、古くの鏡や勾玉など、国宝級のものが数多く発見されているそうです。古代から人々によって信仰された場所なのですね。

この島、なんと女人禁制。つまり、女性は立ち入ってはいけないそうです。男性であっても、基本的には1年に一度、5/27の大祭の日のみ限定200人だけしか入ることができないとのこと。→2017.07.15 祭りの期間含め、一般の上陸は全面禁止になったようです。

本来無人島で、現在は神職の方が10日交代で滞在しているようです。

 

沖ノ島に観光はできる?

 

以上の理由から、沖ノ島への観光は難しいと言えるでしょう。

しかし、諦めきれませんよね。

では、宗像大社には行くことができるのでしょうか?

 

ご安心ください!宗像大社は誰でも行くことができます。

宗像大社へのアクセスは、JR鹿児島線本線「東郷駅」からバスで約12分、「宗像大社前」下車。

 

また、宗方本土より沖合11kmにある大島は、湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られています。その大島へのアクセスも可能で、島の北側の沖津宮遥拝所からは、天気のいい日は沖ノ島を見ることができるそうです!

大島へのアクセスは、同じくJR東郷駅からバスで20分「神湊波止場」下車、市営渡船しおかぜで15分、またはフェリー「おおしま」にて25分、いずれも大島港へ渡れます。

 

また、大島は七夕伝説発祥の地とされ、旧暦の七夕である8/7には七夕祭りが開かれるそうです。

大島について詳しくはこちらの記事をお読みください。

http://trip-town.hatenablog.jp/entry/2017/07/11/112149

 

 

是非、世界遺産に登録された沖ノ島を拝みに行ってみてはいかがでしょうか(๑>◡<๑)

 

 

ブランド水着が激安で手に入る?!2017 SEA SHELL PINK FESTAが超お得♪【女子限定】

 

夏に向けて、水着が欲しいけど、可愛い水着って高い…

そんな方に朗報です!!

 

 f:id:trip_town:20170717071328j:plain

 

SEA SHELL PINK FESTAをご存知ですか??

 

 

 

SEA SHELL PINK FESTAは、女性限定の水着バーゲンです。広い会場にある水着の数はなんと5万点!!!

定番のワイヤービキニから、バンドゥビキニなど、数が多くて迷っちゃいます!

 

通常10,000円から15,000円相当のブランド水着が、このバーゲンなら2,980円か、3,980円で手に入ってしまいます!!(いずれも税込価格)

激安です!!!

 

また、プラスワンアイテムとして、レースタンクトップやフリルスカートなどのアイテムも1,000円で手に入ります。こちらも激安♪

 

元はある程度の価格がする物なので、作りもしっかりしていて安心です。

また、2点まで試着もできます♪♪

 

こちらのバーゲンは申し込みが必要なので、ホームページから申し込んでください。招待状1通につき、4名まで入れます。(女性限定)

ホームページのメールフォームからすぐに申し込みできます。

 

2017年の会場と開催期間は、

 

★恵比寿会場

     2017年7月18日〜23日

★有楽町会場

     2017年7月25日〜30日


(7/24追記)

★プチ恵比寿会場

    2017年8月1日〜6日

★中目黒会場

    2017年 9月10日まで


 

以上の通りです♪

 

興味のある方は、早めのお申し込みを(๑>◡<๑)

 


7/24 行ってみたので、感想を記事にしました♪是非参考にしてくださいね〜!

http://trip-town.hatenablog.jp/entry/2017/07/24/155700


 

沖縄初心者 ここは行っとけ!おきなわワールド

 沖縄と言えばやはり青い海、シーサー、トロピカルフルーツなどがよく浮かびますよね。しかし、沖縄には忘れてはいけない魅力が他にもたくさんあるんです!

f:id:trip_town:20170715170917j:plain


一度の旅行で多くのスポットを巡るのは難しい…そう心配している方にこそオススメしたいのが南城市に位置する「おきなわワールド」です。
私も初めての沖縄旅行の際に訪れましたが、こちらで新たな沖縄の面にたくさん触れることが出来ました!それでは実際にどのような施設があるのかをご紹介します。

 まず必ず訪れて頂きたいのが、玉泉洞です。こちらは天然記念物にも指定されている鍾乳洞であり、なんと国内最大級規模、約5000メートルも続いているそう。そのうち現在公開されているのは約890メートルですが、これがとても長いのです。玉泉洞入り口から階段を降りていくとすぐに圧巻の鍾乳洞が広がります!なんだかとても神秘的な世界観です。あれ、もう終わりかな?と思うのですがそこからが本番、長い鍾乳洞探検が始まります。つるつるとした鍾乳石に触ったり、時には上から水がたれてきてヒヤッとしたり、ライトアップされた雨水の水たまりを見たり。見所とワクワクに溢れています。ここなら小さなお子さんも、暑さが苦手な大人の方も間違いなく楽しめるはず。大人の方はつい童心に帰ってしまうかも知れません。みなさんで沖縄の地下の大自然を味わってみて下さい。

 ひんやりとした後は地上で白熱のバトルがおすすめ。バトル!?と驚かれるかも知れませんが、もちろん私たちがする訳ではなく、沖縄といえばおなじみのヘビ対マングースのバトルです。ハブ博物公園で鑑賞することが出来ます。こちらではウミヘビとのバトルが行われます!といっても、恐ろしいものではなく、お子様にも安心してお楽しみ頂ける内容だったのでどうかご安心くださいね!もちろんハブの様々な生態も垣間見れますし、実際に触れ合うことも出来ます。
しかも、なんとあのコブラとの記念撮影もできちゃうんです!とっても重いですが意外と可愛く感じちゃうかも?❤︎
展示内容も充実しているのでこちらもご覧ください。

 お昼のお食事ならぜひ健食バイキングちゅら島へ。リーズナブルなお値段で約80種類のお料理を頂くことが出来ます。とっても美味しくてついつい食べすぎてしまいました。

  お食事の後は外すことのできないイベント、エイサーのショーへ。エイサーは沖縄の定番ですがなかなかそれだけを見に行くのは難しいもの。おきなわワールドでは手軽に、本格的なエイサーを楽しむことが出来るんです!あー、沖縄っぽい!!という気持ちを味わいたい方必見です。素晴らしい踊りと歌に感動すること間違いなしです。

 以上がおきなわワールドの超おすすめスポットですが、他にもガラス工芸の体験、古民家で一休み、フルーツ園、そして近年新たに誕生した映像体験4Dシアターなど、一日いても足りないくらいのさまざまな施設が揃っています。

 ぜひ、自然、生き物、食事、伝統芸、工芸品など様々な角度から新たな沖縄の魅力を発見してみてください!

赤ちゃんと楽しむ、美ら海水族館♪

赤ちゃんと一緒に行く沖縄のスポットとして、美ら海水族館をご紹介します♪

美ら海水族館は、通路が広く作られており、ベビーカーでのんびりと鑑賞できます。混雑してる日でも、ベビーカーが迷惑になることもありません。
ところどころに休憩できるソファーも設置されており、歩き疲れた時、大人も少し休憩しながらのんびりと鑑賞ができるようになっています。
トイレも広く、オムツ替えにも対応されてます。館内にはレストランもあり、お土産コーナーは美ら海水族館でしか買えない品が沢山あります。目移りしてしまいますよ♪
館内にはきちんとエレベーターも完備され、ベビーカーでそのまま中に入れるのも魅力の1つです。

美ら海水族館の特徴の1つである、とても大きな水槽。あの大きさには大人も圧巻です。赤ちゃん達にも同じ事が言えます。大きなジンベエザメがゆっくりと泳ぎ、ターンをする。とても大きな水の揺れが起き、赤ちゃん達はその大きな水の揺れで起きる水のキラキラに目を奪われ、そのまま大きなジンベエザメを目で追いかけていきます。  

乳幼児にとって水族館は、何もわからないところではありません。
まだ視界のぼやけてる赤ちゃんや、よちよち歩く赤ちゃんですら惹きつけられるほどのキラキラ、全ての魚たちが創る波、そこから生まれる風景、それを「わぁ」と思う。これは大人も子どもも、共通なんだと思います。

美ら海水族館は水槽が大きいので、大人達が前へ連れて行こう、前で見せてあげようと努力しなくていいんです。
遠くからおりなす水のキラキラそれを反射する天井や壁、床、これだけでも充分です。全身を使って感じ取り楽しんでくれます。

またそこから少し成長して連れて来てあげた時、次は魚たちとしっかりご対面し、目で追いかけ、赤ちゃんのときとまた違う感じ方をしてくれるのではないでしょうか。